個の時代は自分を見つける旅路
個の時代とパーソナルカラー 「パーソナルカラー」という概念、最近では当たり前のように使われていますね。 自分に似合う色味が「ブルベ」なのか「イエベ」という通称で、コスメの世界でもよく目に耳にします。 その起源は意外にも古...
日常のブログをまとめています。
個の時代とパーソナルカラー 「パーソナルカラー」という概念、最近では当たり前のように使われていますね。 自分に似合う色味が「ブルベ」なのか「イエベ」という通称で、コスメの世界でもよく目に耳にします。 その起源は意外にも古...
まだ寒いけれど、春の匂いがします。ソメイヨシノもまもなくですね。お花見の予定は毎年お天気との相談。なんだかすてきな予定。 被毛のある毛玉たちは、暖かくなると衣替えの換毛シーズン到来。毎日ブラッシングできれば皮膚の蒸れも防...
我が家の黒猫ネロ氏はとっても頭が良い。 ドアノブにジャンプして前足を掛け、体重を掛けるとドアが開くことを覚えてしまった。 最初は動画を撮ったりなんかしてほほえましく見ていたのですが、全然微笑ましい行動ではなかったのです。...
「仕事辞めたい」 「やる気スイッチが消失した」 「シンクに皿が溜まっていてウンザリ」 ただ普通に生きていきたいだけなのに、日々をこなすことに精一杯。あーもうやんなっちゃった!という日がありますよね。 他人から褒められるこ...
サステナブルという言葉が世に出てきてから、自分ができる範囲のエコロジーを模索していた。 ▼過去記事はこちら シャンプーも、ボディソープも、ハンドソープも、今までエコだと思ってディスペンサーへ詰め替えて使っていた。 けれど...