Last Updated on 2023年8月10日 by chii

1年も半分に差し掛かる6月。
6月30日には各地の神社にて
上半期の穢れを落とす
「夏越の大祓」が行われます。
1年の折り返し地点で、
いったん暮らしを見つめ直す
よい機会となりますね。
2023年6月4日、射手座で満月を迎えます。
流星のごとく空を切って飛ぶ矢のごとく、
射手座にはスピード感をもって
物事を拡大発展するエネルギーを感じます。
満月は「見直し・手放し」のよい機会。
今回の満月へのメッセージを
犬タロットのアークさんに聴きました。
キーワード
- 見直しと手放し
- 矢の如く進むエネルギー
- 「8」強い意志の力
- 上半期の区切りに向けたまとめ
テーマ「芯の強さ」

今回の満月のテーマに示されたのは
「力」のカード。
芯という字に「心」が入っているように、
このカードが示す力とは、精神力。
偉ぶるわけでも誇示するわけでもなく
恐怖・不安・誘惑に揺るがない心。
「私は私」と自分を信じる力。
「あなたはあなた」と相手を認める力。
そんな「心の強さ」がテーマです。
現状
「繰り返しの積み重ね」

2つのものと向き合う
「金貨犬2」のカードが示されました。
バランスを保ちながら
異なるものをやりくりするイメージ。
1つに絞った方が気が楽かもしれないし
1つだけならば全力を注げられる。
しかし、生きる上で
大切にしたいものは1つだけではありません。
理想と現実、
家庭と仕事、
私とあなた、
賃金とやりがい、
やりたいこととやらなければいけないこと、
どちらも投げ出さず、
バランスを保ってやりくりをしてゆくには
「精神力」を胸に灯そうと
テーマのカードが言っています。
繰り返しは無限大の力

テーマのカードと現状のカード、
そこには無限のマークが描かれています。
今回の満月2023年6月4日の数秘は「8」。
8は無限のマークによく似ています。
8は実現するエネルギーが強い数字。
芯の強さも、やりくりも、
地味に感じるかもしれません。
「こんなことに意味があるのかな」
「誰も頑張りを認めてくれないのでは」
心が折れそうになる日もあるでしょう。
しかし、
そのひたむきさこそ、
コツコツ繰り返す地道さこそ、
無限大の可能性へと繋がっているのです。
ヒント「誘惑に負けない」

ヒントには
「聖杯犬3」のカードが逆さまに示されました。
まるで女子会、キラキラ楽しいひととき。
射手座にはバビューン!と
突き進むエネルギーがあるとのことで、
誘惑の方向に突き進んでしまうと
ご自身の理想から離れてしまう恐れがあります。
たまに息抜きは必要。でも
ご自身のペースを崩されませんように。
華やかな環境は楽しい。
地道な歩みは日陰に感じる。
それでも、他人は他人、私は私。
目に見えるものに惑わされぬよう。
上部だけでのお付き合いは一旦お休みして
ご自身にとっての幸せを感じる暮らしに
焦点を当ててみてください。
季節が夏へと移り変わる最中の今、
体調も敏感になりますので
お酒の飲み過ぎや食べ過ぎにもご注意を。
アドバイス
「理想像を胸に」

アドバイスに示されたのは
「教皇」のカード。
心の拠り所、理想的な人、
「メンター」のような存在。
自分と向き合うことは、自分との戦い。
誰かと競うよりも、孤独でつらい戦い。
心が折れそうになった時は、
ご自身にとっての理想像を胸に描くと
希望を繋いでいけるかと思います。
そうありたい自分像でもよいですし、
憧れの誰かの姿でもよいかと思います。
今は
ヒントで示されたカードのような
「仲間とワイワイ楽しむ」というのは
今は一旦お休み。
「うちら、頑張ってるのにね〜」と
慰め合うのではなくって、
その道の師匠にアドバイスを乞うような
前向きな人付き合いを
する方が良いかと感じました。
意識が変わると環境も変わる
「類は友を呼ぶ」というように
自分の意識によって周囲は変わります。
もし今、
環境に不満を感じておられる場合は
ご自身の状態が下がっているサイン
かもしれません。
他人は自分の鏡。
よい環境に身を置きたいのであれば、
自身がよい状態であることが重要です。
スピリチュアルな言い方に
なってしまうのですが、
あえてこれを「次元」と言います。
ありたい自分像や
憧れの人と同じ次元に身を置くためには
ご自身の次元を
同じレベルまで上げることが重要なのです。
こういう表現の仕方しかできず
今これを書いている私自身
「次元」という響きに
胡散臭さを感じております。
でもね、本当に環境は「類友」。
自分の思考や意識が変わると
付き合う人も状況も変わってくるのです。
私自身、数年前の環境と現在の環境では
まさに次元が変わったように
付き合う人も環境も変わりました。
意識が変わったから行動が変わり、
結果、身を置く場所が変わったのでしょう。
とはいえ、時には
心を緩めてくださいね
精神力!気持ちを強く!気合い!と
ストイックになりすぎると
疲れてしまいますよね。
人間、毎日毎日完璧には生きられません。
現状「金貨犬2」のカードは
バランスをとってやりくりするイメージ。
なんでも、バランスです。
ダイエットと同じように
「昨日食べ過ぎちゃったから、
今日は軽めに食べよう」という感じで
バランスをとって暮らしていくことが
心身の健康には大切かなと思います。
曇りや雨が続き
気温や湿度も変動しやすい今、
体調不良や
気分の落ち込みを感じやすい季節。
私は雨の日に眠ったくなってしまうので
梅雨時期は毎年
ぼんやりしている気がします。
みなさんもぜひ、
季節の変わり目、ご自愛ください。