タロットデッキに命名

Last Updated on 2023年4月28日 by chii

タロットは「偶然は必然である」という概念のもの。

カウンセリングを受ける方とタロットデッキの繋がりも重要なものです。

もともと「犬好きさんや猫好きさんに喜んでほしい」という気持ちでタロットカウンセリングを始めたので、使うタロットデッキも基本のものではなく、犬や猫のイラストのものです。さらに、一味変えてカラスのタロットさんもいます。

毛玉タロットでは現在5種類のタロットデッキを使っています。お悩み相談をされるみなさまにピンとくるタロットデッキをお選びいただき、使用しています。

タロットデッキにはそれぞれ個性がありますので、分かりやすいように「猫タロット1」「犬タロット2」というように呼称しておりました。

しかし、これではちょっと味気ないなぁと思っていたのです。

そこで、各々のデッキさんに名前をつけることを決意。

タロットは占星術とも繋がりがあって、1枚1枚に対応する星座があるようです。

デッキさんにワンオラクル(1枚引き)でそれぞれ「名前をつけさせてもらいたいのだけど、どんな希望?」と聞き、それに見合う星座からピンとくる星の名前を調べてみました。

猫タロットさんの命名

猫タロットさんは「カップ10」と答えました。

カップ10は夢や理想が叶うという充実感があるカードですね。

カップ10は「魚座」と対応するそうで、魚座の星の中でピンとくるものを探しました。

結果、魚座の「アルリシャ(アルレシャ)」という星にピンときたので「リシャ」さんと命名。

アルレシャ(Alrescha)はアラビア語で「ひも」を意味するal-rišā’(アル・リシャ)という言葉に由来するそうです。

結び目というイメージから、異なるものを結びつける、調和する、と言った意味の派生に魅力を感じました。

「リシャはどう?」と聞いてみたところ、ワンド9を示しました。やや期待外れ感なのかな?!

「変な名前つけられたらどうしようって心配してたけど…リシャは変じゃないけど…意外だったなぁ」と拍子抜けな様子でしょうか。

リシャって響き、きれいじゃない。猫タロットさんの女王感にぴったりな気がするのよ。

犬タロットさんの命名

最も悩ましかったのがこちらの犬タロットさん。

「ソード1(A)」とのご意見でしたが、ソードエースは「風の星座すべてに対応する」という幅広さ。

「風の星座」とは属性が風の星座という意味で、双子座、天秤座、水瓶座のことだそうです。

それぞれの星の名前を調べてみたけれど、3星座と幅広すぎて選びきれない笑

「もうちょっとヒントください」と追加で1枚引いたところ「ソード6」が示されました。

やっぱりソード=風属性は主張したいんだなぁ、と驚きつつ。

ソード6は水瓶座と対応するそうなので、水瓶座の中の星を調べて「サダルスウド」という名前にピンときました。

サダルスウドは「幸運中の幸運」という、なんとも眩しそうな意味です。

サダルスウドは2月10日の誕生星で、星言葉は「妥協せず真実を追究する心」だそうです。

犬タロット2さんはカラフルで優しくカワイイ雰囲気のデッキさんなので、名前の希望に「知性や情報」などを象徴するソードで答えたことや、サダルスウドの星が持つ芯が強そうな印象に、正直びっくりしました。

しかしながら、犬タロット2さんが持つ「スーパーミラクルハッピー♪」な雰囲気であったり、「絆によってもたらされる無意識からの幸運 」という意味も含んでいることを知り、犬タロット2さんにピッタリだなぁと思いました。

サダルスウドではちょっと長いので、呼びやすいように「スード」さんと命名。

「スウドはどう?」と聞くと、カップ3のお返事。めっちゃええやーん♪ウェーイかんぱーい♪という感じでしょうか。スウドさんにとってはきっと、呼び名はさほど重要じゃなく、あんたがええならなんでもええよな感じなのかもしれません。

こうしてデッキさん全員に命名することができました。デッキさんと一緒に決めたようなもんなので、これから愛着を持って呼んでいきたいと思います。

こうゆうとき、物の声が聴ける能力があったらいいのに〜と思います。物の声をリーディングできる方がおられましたら、デッキさんがそれぞれの名前で良いかどうか聞いていただきたい。(イヤダと言われても、私がしっくりきちゃったから、決めた名前は変えないと思うけれど)

3件のコメント

  1. お久しぶりです!まぴおです。
    なんとなく、コメント欄に、文字を残してみました。
    ただ、なんとなく。で、すみません。ニコ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA