Last Updated on 2023年2月7日 by chii

タロットカウンセリングを始めたきっかけ
飼い主さまのお悩み相談をお受けする中で感じたことは、知識だけでは何か足りない、ということ。
犬猫飼養アドバイザーとして、しつけ、トイレ、犬や猫という動物の習性など、愛犬愛猫との暮らしを快適にするための「知識」を日々研鑽中です。
しかし、いくら知識を得ても「精神」には届かない。
犬や猫など、伴侶動物と呼ばれる動物たちは、人間の生活に依存するほかありません。
そのため、飼い主さまの心が穏やかで整っていることで、伴侶動物の暮らしも豊かになるのではと感じます。
愛犬愛猫のしつけや住環境のことだけでなく、飼い主さまのお仕事や人間関係についてのお悩みにも寄り添っていきたいと考え、私は「タロットカード」を用いることにしました。
「答え」より「きっかけ」になれたら嬉しいです
占い師さんには怒られちゃうかもしれないのですが、タロットカードは「どんなカードが出ても当てはまりやすい」と感じます。しかし、そこには「そのカードがたまたま出るという偶然性」があり、そこがタロットカードの魅力的なところ。
自分の頭と心には限りがあります。ひとりで悶々と考えるよりも、他者の頭と心を貸してもらえると、考える領域が広くなります。
偶然出たカードから、今まで考えていなかった面からもやもやを考えてみる…そうすることで視野が広がってなにか糸口を見出せたり、気持ちも楽になるのではないかと考えました。
他者の何気ない一言でパッと視野が開けた経験が私にはあります。そんなふうに、私も飼い主さまのもやもやを解消するきっかけになれたら嬉しいなと思います。
ゆるカワイイ絵柄で楽しんでいただけたら
どうせ取り入れるなら、飼い主さまが楽しくなる方が良い。そう思って、猫の絵柄が素敵なタロットデッキを選びました。わんこの絵柄も欲しいのですが、猫と違ってなかなか気にいるものがまだないのです…。いずれは、犬好きの方にも喜んでいただけるデッキを用意したいなと思っております。
相談料は「お気持ちっぷ」
私は占い師になりたいわけではなく、私のタロットカウンセリングはプラスアルファ。
毛玉タロットの相談料は100円からお気持ち分で頂戴する「お気持ちっぷ」制(後払い)です。
ご予算に無理のないお気持ち分で頂戴しており、浮いた分はご自身や愛犬愛猫のために使ってください。
LINE・Eメールなどのメッセージでカウンセリングいたします
基本的にメッセージ上でカウンセリングいたします。公式LINEやEメール、Instagramや Twitterで募集した場合は各DMでも対応しております。
ご返信までにお時間を頂戴しており恐縮ですが、気長にお待ちいただけますと幸いです。現在はだいたい1日、長くても3日以内でご返信可能かと思います。
お申し込み方法
「毛玉タロットのカウンセリングを受けてみたい」と思っていただけた際には、ぜひ公式LINEをお友だち登録してメッセージを下さい。
お問い合わせフォームでもお申し込み可能ですが、EメールよりもLINEの方がスムーズにやり取りできるかと思います。
